NPO法人ハウスキーピング協会認定の
『整理収納アドバイザー2級認定講座』は
整理とは? 収納とは?
普段、あまり誰かと話したり
深く考えたりすることが少ない整理収納のことを
グループワークを交えシェアしながら
整理収納の基本的な考え方と
帰ったらすぐに実践できるお片づけの方法が楽しく学べて
一日で資格が取れる講座です!
4月・5月のスケジュールです!
整理収納を楽しく学んで、実践して
新年度をぜひスッキリした気持ちで迎えてみませんか♪
こんな方におすすめです♪
◆お家を片付けたいけれど、どう手をつけたらいいか分からない…
◆自分で片付けをしてみたものの、あまり思うようにいかない…
整理収納をしっかり学んで、もっと上手くお片づけを進めたい!
◆片付けや収納が好きだけど
整理収納をもっと理論的に知ってみたい!
◆マイホーム購入やお引越しをなどを控えていて
整理収納で快適なお部屋づくりのためのノウハウを知りたい!
◆毎日の暮らしに役立つ資格を取りたい!
◆整理収納をお仕事にしたい!!
◆住宅関連のお仕事をされている方のスキルアップに!
基本的な整理の考え方から
具体的な整理の方法まで
そして、実践的な収納のコツなど
様々な事例写真を交えながらお伝えします!
2級を学ぶとこんないいことが♪
◆モノとの向き合い方を見直してみると
整理収納に対する印象がガラリと変わり
家族や仲間とのコミュニケーションや暮らし方にも変化が!
◆お部屋が片付くだけでなく
自分のことや家族への気づきもあったり
思いやりのあるお部屋作りができるようになります!
◆講座が終了する頃には
早く家に帰って片付けがしたくなる気分になり
さっそく身の回りの片付けが進みます!
整理収納をじっくり学んで
ご自宅や職場などの身の回りを改善!
ぜひスッキリ心地よく過ごしてみませんか!?
● 開催日時
< 会場1:田無 「マーシュroom」 時間 9:30〜16:30 >
2018年 5月24日(木) 好評受付中♪
< 会場2:恵比寿 「まきの木」 時間 9:30〜16:30 >
2018年 4月20日(金) 受付終了しました♪
※ 2018年 5月9日 (水) 10:00〜17:00
会場:ハウスキーピング協会 2階 研修室
ハウスキーピング協会主催の講座にて
実技編の講師を担当させていただきます。
詳細、お申込は下記よりご覧ください♪
↓↓↓↓↓
https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=2760
● 受講料
23,100円〈税込〉(テキスト代 1,500円含む)
※事前に銀行振込をお願いしております。
お申込日より4日以内にて(土日祝は除く)
※振込手数料はご負担になります。
● 持ち物
筆記用具、ノートやメモ帳、付箋
● カリキュラム
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. モノと人との関係
4. 整理を妨げている原因を知る
5. グループ演習「押入れ収納を考える」
6. 整理収納アドバイザー認定テスト (ほぼ100%の合格率です)
● 人数
6名 (最少催行人数 2名)
ご参加の皆さんと
日頃のお片づけの悩みを共有しながらの
アットホームな雰囲気の少人数制です。
講座開催の様子はこちら → ☆
講座のご感想はこちら → ☆
● 会場1
田無 「マーシュroom」
西武新宿線 田無駅北口より徒歩3分
東京都西東京市田無町4丁目27ー8 3F
http://www.marsh-room.com/equipment.html
※JR中央線からのアクセスも便利!
武蔵堺駅北口より田無駅北口まで バスで約15分

駅からも近く、明るい清潔感のあるお部屋です☆
● 会場2
恵比寿「まきの木 kitchen&studio」
恵比寿駅西口より徒歩8分
東京都渋谷区恵比寿南2-17-1 RY Bldg. 2F
http://www.makinoki.net/access.html
※恵比寿駅東口のスカイウォーク(動く歩道)からも約10分。
坂道がなく楽に行くことができます。
「まきの木」入口へは、ビルの左側奥よりお入りください。
エレベータもお使い頂けます。

☆こちらは、整理収納セミナー自主開催の時の様子です。
木のぬくもりいっぱいの会場です。
● テキスト
すでにテキストをお持ちの方は、
テキスト代1500円を差し引いた、受講料 21,600円となります。
お申し込みの際にその旨をご記入ください。
〈整理収納アドバイザー2級認定テキスト〉

● 会場内の飲食について
田無会場 「マーシュroom」
・会場内はお飲み物のみ持込可能です。
・会場周辺には飲食店も多くありますので、お昼はご自由にお過ごしください。
・会場内にはご持参のお弁当などのお持ち込みはできまでんが、
会場下階の「酒膳よさく」さんの大人気メニュー
特製からあげ弁当 <1,000円(税込)>

こちらは、ご予約いただければ会場内でお召し上りいただけます!
毎回、美味しいと好評です♪
ぜひ!一緒にお弁当を食べながら、お片づけのお悩みなどのご質問もどうぞ♪
恵比寿会場 「まきの木」
・会場内への飲食のお持ち込みは自由です。
・各自ゴミのお持ち帰りのみお願いしております。
・お昼はご自由にお過ごし頂けますが、
住宅街付近で飲食店へも少し離れておりますので、
あらかじめお昼をご用意いただけるとスムーズです。
● お申し込みの流れ
お申し込みには予め
NPO法人ハウスキーピング協会へのアカウント取得(無料)が必要となります。
アカウントを取得いただくことで
講座当日の認定申込書のご記入の手間もなく
認定証の再発行や住所変更
メールマガジン受け取りの有無なども
ご自身で簡単にできるようになります。
またハウスキーピング協会主催の
他の認定講座やセミナーなどへもスムーズにお申し込みいただけます。
年会費など一切かかりません!
インターネット環境が整っていないなど
アカウント取得が不安という方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。 → お問い合わせ
1. お申し込みメールフォームに必要事項を記入して送信ください。
2. 送信直後に自動返信メールが届きます。
3. 2日以内(48時間以内)にお申込の確認メールをいたします。
4. 4日以内(土日祝日除く)に受講料をお振込みいただきます。
→ お申し込み完了。
5. お振込の確認後、講座当日の詳細内容のメールをいたします。
6. 講座日の2日前にリマインドメールをいたします。
お申し込み後、2日以内(48時間以内)に返信がない場合は
ご自身の迷惑メールボックスをご確認ください。
それでも返信がない場合は
お手数おかけしますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。
mikayo.i.1014@gmail.com
お申込はコチラ ↓↓↓
4/20(金)のお申込
5/24(木)のお申込
※4/25(水)より、ハウスキーピング協会HPからお申込できます。
● 注意事項
◆キャンセルの場合は規定により、キャンセル料+振込手数料を差し引いた受講料を返金いたします。(2017年10月10日改訂)
・ 開催日の4日前まで : 10% (2,310円)+振込手数料
・ 開催日の3日前〜前日まで: 50% (11,550円)+振込手数料
・ 開催日当日: 100%(ご返金はできません。ご了承ください。)
◆最小催行人数に達しない場合は、残念ですが開催できません。
その場合は3日前にお知らせしまして、全額返金いたします。
◆1/4以上の遅刻、または早退の場合は、認定されませんのでご注意ください。
◆講座の録音および録画は固くお断りしております。
私自身も、この2級講座を受講して
片付けは、ただ単にモノを上手くキレイに収納したり
処分したりするだけではない!という大きな気づきがありました。
家の中のモノを通して
自分や家族への思いやりの心を改めて持つことで
日々の暮らしもより心地よいものとなりました。
片付けが苦手な方も得意な方も
それぞれの発見や解決策を持ち帰っていただけるように
そんな想いを持って整理収納のことをお伝えします!!
整理収納にご興味ある方!
そして西武線沿線の方も
お近くにお住まいの方もぜひ!
お申し込みをお待ちしております♪
お申込はコチラ ↓↓↓
4/20(金)のお申込
5/24(木)のお申込
※4/25(水)より、ハウスキーピング協会HPからお申込できます。
お問合せはコチラ ↓↓
お問い合わせ
ハウスキーピング協会のHPはこちら → ☆
『整理収納アドバイザー2級認定講座』は
整理とは? 収納とは?
普段、あまり誰かと話したり
深く考えたりすることが少ない整理収納のことを
グループワークを交えシェアしながら
整理収納の基本的な考え方と
帰ったらすぐに実践できるお片づけの方法が楽しく学べて
一日で資格が取れる講座です!
4月・5月のスケジュールです!
整理収納を楽しく学んで、実践して
新年度をぜひスッキリした気持ちで迎えてみませんか♪
こんな方におすすめです♪
◆お家を片付けたいけれど、どう手をつけたらいいか分からない…
◆自分で片付けをしてみたものの、あまり思うようにいかない…
整理収納をしっかり学んで、もっと上手くお片づけを進めたい!
◆片付けや収納が好きだけど
整理収納をもっと理論的に知ってみたい!
◆マイホーム購入やお引越しをなどを控えていて
整理収納で快適なお部屋づくりのためのノウハウを知りたい!
◆毎日の暮らしに役立つ資格を取りたい!
◆整理収納をお仕事にしたい!!
◆住宅関連のお仕事をされている方のスキルアップに!
基本的な整理の考え方から
具体的な整理の方法まで
そして、実践的な収納のコツなど
様々な事例写真を交えながらお伝えします!
2級を学ぶとこんないいことが♪
◆モノとの向き合い方を見直してみると
整理収納に対する印象がガラリと変わり
家族や仲間とのコミュニケーションや暮らし方にも変化が!
◆お部屋が片付くだけでなく
自分のことや家族への気づきもあったり
思いやりのあるお部屋作りができるようになります!
◆講座が終了する頃には
早く家に帰って片付けがしたくなる気分になり
さっそく身の回りの片付けが進みます!
整理収納をじっくり学んで
ご自宅や職場などの身の回りを改善!
ぜひスッキリ心地よく過ごしてみませんか!?
● 開催日時
< 会場1:田無 「マーシュroom」 時間 9:30〜16:30 >
2018年 5月24日(木) 好評受付中♪
< 会場2:恵比寿 「まきの木」 時間 9:30〜16:30 >
2018年 4月20日(金) 受付終了しました♪
※ 2018年 5月9日 (水) 10:00〜17:00
会場:ハウスキーピング協会 2階 研修室
ハウスキーピング協会主催の講座にて
実技編の講師を担当させていただきます。
詳細、お申込は下記よりご覧ください♪
↓↓↓↓↓
https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/?request_lecture_id=2760
● 受講料
23,100円〈税込〉(テキスト代 1,500円含む)
※事前に銀行振込をお願いしております。
お申込日より4日以内にて(土日祝は除く)
※振込手数料はご負担になります。
● 持ち物
筆記用具、ノートやメモ帳、付箋
● カリキュラム
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. モノと人との関係
4. 整理を妨げている原因を知る
5. グループ演習「押入れ収納を考える」
6. 整理収納アドバイザー認定テスト (ほぼ100%の合格率です)
● 人数
6名 (最少催行人数 2名)
ご参加の皆さんと
日頃のお片づけの悩みを共有しながらの
アットホームな雰囲気の少人数制です。
講座開催の様子はこちら → ☆
講座のご感想はこちら → ☆
● 会場1
田無 「マーシュroom」
西武新宿線 田無駅北口より徒歩3分
東京都西東京市田無町4丁目27ー8 3F
http://www.marsh-room.com/equipment.html
※JR中央線からのアクセスも便利!
武蔵堺駅北口より田無駅北口まで バスで約15分

駅からも近く、明るい清潔感のあるお部屋です☆
● 会場2
恵比寿「まきの木 kitchen&studio」
恵比寿駅西口より徒歩8分
東京都渋谷区恵比寿南2-17-1 RY Bldg. 2F
http://www.makinoki.net/access.html
※恵比寿駅東口のスカイウォーク(動く歩道)からも約10分。
坂道がなく楽に行くことができます。
「まきの木」入口へは、ビルの左側奥よりお入りください。
エレベータもお使い頂けます。

☆こちらは、整理収納セミナー自主開催の時の様子です。
木のぬくもりいっぱいの会場です。
● テキスト
すでにテキストをお持ちの方は、
テキスト代1500円を差し引いた、受講料 21,600円となります。
お申し込みの際にその旨をご記入ください。
〈整理収納アドバイザー2級認定テキスト〉

● 会場内の飲食について
田無会場 「マーシュroom」
・会場内はお飲み物のみ持込可能です。
・会場周辺には飲食店も多くありますので、お昼はご自由にお過ごしください。
・会場内にはご持参のお弁当などのお持ち込みはできまでんが、
会場下階の「酒膳よさく」さんの大人気メニュー
特製からあげ弁当 <1,000円(税込)>

こちらは、ご予約いただければ会場内でお召し上りいただけます!
毎回、美味しいと好評です♪
ぜひ!一緒にお弁当を食べながら、お片づけのお悩みなどのご質問もどうぞ♪
恵比寿会場 「まきの木」
・会場内への飲食のお持ち込みは自由です。
・各自ゴミのお持ち帰りのみお願いしております。
・お昼はご自由にお過ごし頂けますが、
住宅街付近で飲食店へも少し離れておりますので、
あらかじめお昼をご用意いただけるとスムーズです。
● お申し込みの流れ
お申し込みには予め
NPO法人ハウスキーピング協会へのアカウント取得(無料)が必要となります。
アカウントを取得いただくことで
講座当日の認定申込書のご記入の手間もなく
認定証の再発行や住所変更
メールマガジン受け取りの有無なども
ご自身で簡単にできるようになります。
またハウスキーピング協会主催の
他の認定講座やセミナーなどへもスムーズにお申し込みいただけます。
年会費など一切かかりません!
インターネット環境が整っていないなど
アカウント取得が不安という方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。 → お問い合わせ
1. お申し込みメールフォームに必要事項を記入して送信ください。
2. 送信直後に自動返信メールが届きます。
3. 2日以内(48時間以内)にお申込の確認メールをいたします。
4. 4日以内(土日祝日除く)に受講料をお振込みいただきます。
→ お申し込み完了。
5. お振込の確認後、講座当日の詳細内容のメールをいたします。
6. 講座日の2日前にリマインドメールをいたします。
お申し込み後、2日以内(48時間以内)に返信がない場合は
ご自身の迷惑メールボックスをご確認ください。
それでも返信がない場合は
お手数おかけしますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。
mikayo.i.1014@gmail.com
お申込はコチラ ↓↓↓
4/20(金)のお申込
5/24(木)のお申込
※4/25(水)より、ハウスキーピング協会HPからお申込できます。
● 注意事項
◆キャンセルの場合は規定により、キャンセル料+振込手数料を差し引いた受講料を返金いたします。(2017年10月10日改訂)
・ 開催日の4日前まで : 10% (2,310円)+振込手数料
・ 開催日の3日前〜前日まで: 50% (11,550円)+振込手数料
・ 開催日当日: 100%(ご返金はできません。ご了承ください。)
◆最小催行人数に達しない場合は、残念ですが開催できません。
その場合は3日前にお知らせしまして、全額返金いたします。
◆1/4以上の遅刻、または早退の場合は、認定されませんのでご注意ください。
◆講座の録音および録画は固くお断りしております。
私自身も、この2級講座を受講して
片付けは、ただ単にモノを上手くキレイに収納したり
処分したりするだけではない!という大きな気づきがありました。
家の中のモノを通して
自分や家族への思いやりの心を改めて持つことで
日々の暮らしもより心地よいものとなりました。
片付けが苦手な方も得意な方も
それぞれの発見や解決策を持ち帰っていただけるように
そんな想いを持って整理収納のことをお伝えします!!
整理収納にご興味ある方!
そして西武線沿線の方も
お近くにお住まいの方もぜひ!
お申し込みをお待ちしております♪
お申込はコチラ ↓↓↓
4/20(金)のお申込
5/24(木)のお申込
※4/25(水)より、ハウスキーピング協会HPからお申込できます。
お問合せはコチラ ↓↓
お問い合わせ
ハウスキーピング協会のHPはこちら → ☆
JUGEMテーマ:セミナー情報